夏の思い出

今年の夏も色々出掛けた〜。
ブルーベリー狩り。

海。

ウルトラマンフェス2015
(ステージショーが想像より遥かにクオリティが高くてびっくり!)

岳ちゃんが3歳になったり。
(この子は家では裸族ですw)

かき氷を堪能したり。

その後で公園で葉っぱ降らしたり。

トリックアート展に行ってみたり。
(岳ちゃんは怖がって兄ちゃんの隣に座ってくれなかった;)

旺介が七五三の前撮りをしたり。


日々が怒濤です。ダアアアアアアアーーーーーーッ!!!っと過ぎて行く。。。え??今年もう9月も中盤ですか?って感じです。。。。

運動会!

先週末の運動会の日記を。。

「今日はね、運動会だから早く起きてねって先生が言ったの。だから旺介早く起きたよ」と午前5時に起きてきて父と母を起こした旺介(苦笑。早すぎだから…。つられて岳ちゃんも起きちゃったから。。。泣)

岳ちゃんはお遊戯に「どんな色が好き?」を披露☆
眠さMAXで後半なんとかそれらしいことをやっていた(笑)
お父さん曰く「岳ちゃんはいいけど、お母さんがダメだね」の写真と共に。。。(全くもってその通りです。。)

旺介はEテレでお馴染みフックブックローで流れていた「LOVEをプレゼント」を見せてくれた☆
「このハートの中にはねお母さんを描いたんだよ!」とのこと。かわいいなぁ…そんなこと言ってくれる存在に感謝!恒例のドヤ顔と共に。。。

待ち時間中。お友達と変顔して暇をつぶす男子2人。

去年まで行ってた保育園とは違い、広い園庭で親御さん(おじいちゃん、おばあちゃんまで)がっつり参加型の運動会だった。
年長さんの演目はやっぱり見ごたえがあった。我が子も数年後こうなるのかぁ〜と感動。
旺介マーチングとか張り切ってやりそうw

:オマケ:

運動会が終わってから岳は髪切った。。。
命名高杉晋作ヘア」(笑。似合ってるw)

運動会が終わった後、家で皆でお昼を食べた。
メインに作ったお稲荷さん☆
ケーキ屋さんでの飾りの技術がここでも活きている?!

chieさん家の遅い夏休み

先週、神津牧場にキャンプに行ってきた。
お盆休みどこも行かなかったので、遅めの夏休みイベントと言った感じです。
キャンプと言っても泊まったのはロッジ。夕食も屋内で鉄板焼き…なので、牧場のロッジに泊まって来た…と言う方が正確です;


写真をづらづら〜っと。


後部座席を倒して、2時間程の移動距離をお昼寝して過ごしてもらおうと言う親の期待と共に出発!
旺介は何故に腹を出している。。。

ヤギに餌(草)をあげるのに夢中になっていたのだけど、だんだん草の生えてる坂道から転げ落ちる方が楽しくなって来ちゃった二人。。。

大人は絶対入りたくない藻が茂ってる川に、一人裸足になって楽しむ旺介。。。

ハイジに出てきそうなヤギを見つけて、動物大好き岳ちゃんはズカズカと近づいて行ったかと思ったら、後ろに周り「おしり!おしり!」とかがんでのぞき、指差しながら嬉しそう。。。

子牛の牛舎に行って、「岳ちゃんとお世話するんだ!」と言って上に積んである干し草を引っ張り出し、山盛りに盛る牛にとってめちゃ迷惑な兄弟。。。

夕日で影が長くなったことをお父さんに教えてもらいはしゃぐ子供っち。。

翌朝はウサギの“お世話”から始まった。。。
前日は多くの子供相手に「もうオイラ達腹いっぱいです」状態だったウサギたちも、目覚めたら腹が減っていたようでむしゃむしゃ草を食べていた。

そこうしていると牛の大移動の時間になり、それを見物。
神津牧場はみんなジャージー種の牛なのだ!壮観。

小川に見える排水溝でちぎった草を流して遊び…

朝ご飯を食べた後は…旺介何してると思います?(苦笑)

なんと、ここには五右衛門風呂もあるのだ!!
お昼のBBQが終わった後、この風呂で汗を流してこの度の旅行終了!
旺介のこのわけわからんポーズは一体…


あー。何をどう遊んでも自由!という牧場のスタイルで良かった〜(笑)
エネルギー有り余る子供たちが力いっぱい遊べた気がします。。。

帰ってからの洗濯物にみっちり1時間強費やしたけど。。。。
靴も帽子もどろんどろんで…

やっぱり、我が家は体使って遊ぶ旅行が向いてる気がする。。。
テーマパーク的なとこより…

神津牧場また行きたいです☆

8月の色々

保育園のプール参観があった。
旺介、自分の出来るようになったものを披露したくて色々と得意気にやってくれた!

町内の納涼祭に出掛けたり。

岳ちゃんが2歳になったり!
ディナーとケーキ。


家でプールしたり。

岳ちゃんマンになったり。

お父さんが出張先のマレーシアで買ってきたマカデミアナッツを剥いたり。

ぶどう狩りに行ったり。



私は、職場の人にサマーギフトを作ったり。

中味は、手作り石鹸と。

中にオマケを仕込んだバスボンと。(中からゴム製のアニマルが出てくるのだw)

お手軽バスソルトが入っている。



8月も良く頑張った!

太鼓が打ちたい

数ヶ月前から太鼓が打ちたくてしょうがない。
私は学生時代和太鼓部に所属していた。京都の大学で和太鼓サークル。
その字面通りの筋金入りのがっつり硬派な体育会系サークルだった。
その中で私はそれはもうナンパな部員だったと思う。ちっとも先輩らしくもなかったし。
今更ながら同期はじめ先輩方、後輩たち、そして先生方に申し訳なかったなと心の底で謝罪することもよくある。不思議なものでこう言う気持ちは潜在的に持っているせいか、度々夢に現れその夢があんまりなんでその度また“ごめんなさい”と思う。


旦那とまだ結婚する前、彼に“産まれてこの方、この子は傷ついて落ち込んだりとかした事ないんじゃないんかと思ってた”と言われたことがある。びっくりしたから良く覚えてる。
今思い返すと、大学時代私はまさに傷ついていた。何に傷ついていたか今ははっきりとわかるけど、長くなるのでここでは割愛する。それに言っても人によっては笑っちゃうほどのことだろうし。
とにかく私は人生最大にやさぐれていた。自分の心の所在が無かった。本意ではない地で何をしたらいいのかもわからなかった。
あの時なぜあのサークルに入ったか今ならよくわかる。
私はきっと確固たる居場所が欲しかったんだ。私が浮ついてもつなぎとめてくれるような何か絶対的なもの。そして、あの場所はそれに充分すぎる場所だったと思う。
でも、本当に“根切れ草”状態だった私は太鼓にのめり込む訳でもなく、学科に打ち込むでもなく、本当に浮ついた時間を過ごしていたと思う。
今思うと自分はなんてもったいない事をしてたんだろうと思う反面、その不毛な時間こそが学生時代なのかもな…とも思う。
最後に残ったものは、たくさんの人との出会い。友達との絆だけだ。


大学を卒業して早8年。
結婚して、これから一生住むであろう地も定まった。子供も2人授かった。
根切れ草だった自分に根が出来始めた。


今の自分が太鼓を打ったらどんな音がするんだろう。
学生時代には出なかった音がするんじゃないか。
少し前からそんな気がしてならない。
家でたまらなくなって、一人になった瞬間全力素振りをしてしまうこともある。(暴露しちゃうけど;)
曲を演奏したいなんて、大それたことは思わない。
基礎打ち一回でいいから輪に加えてもらえないかなぁと切望している。


そんなことを考えていた折り、こんな案内が届いた。
『「和太鼓 悳」の結成20周年記念コンサート“繋がり”』
10月25日(土)かぁ。。行きたいなぁ。。
毎年3月に卒業公演を行うのだけど、ここ数年行けずじまいだったので今回はどうにか行きたい。
現在マレーシア出張中のお父さんが帰ってきたら相談してみよう。

飲み会

私はお酒の席が好きです。
今日はご近所のママさん達の親睦会を兼ねて8人で町内のダイニングバーに行ってきました☆
で、今帰ってきてガッツリ目が覚めてるので久々にブログを更新している(笑)
(ブログ更新しなきゃ…と思って色々と書きかけて保存はしているのだけどね;もろもろの諸事情で更新まで至らないのよ…。今晩余力があったらそれらも…)

飲み会なんて何年振りだろう。。。
楽しかった〜。ぜひ定例会にしてもらいたい(笑)
お酒飲めないって絶対人生の半分損してるよ〜って私は思うけど、最近の若者は全然飲まないから、職場でも“今度飲みに行こうよ!”って声かけられなくて、私は消化不良です(苦笑)今の職場はオーナー夫妻以外みんな私より年下。小さい店なのに奇跡的に同い年が3人いるけど、他の2人も飲まないから誘えないしね…。
子供2人がもう乳飲み子で無くなったので、晴れて酒解禁になったのに、誰も付き合ってくれないので本当に今日は参加出来て嬉しかった(どんなに欲していたのか、私。笑)
女子でも40歳目前になると、自然と下ネタが会話の端々に盛り込まれてくるんだなと勉強になりました(笑)ま。どんなテンションでもついていきますよ。私は。

でも、やっぱり学生の飲み会とは違って、節度ある飲み方をするから一緒にいて楽だね。自分の事だけ心配してればいいという。誰かの介護の心配がないからね。学生の時は私完全に介護役だったからな〜。今は、旦那に介護されっぱなしだけど;そういう時ばかりは酒飲みの旦那で良かったなと思います。。。ははは。。。


では、他の書きためたものをアップして寝ようかな。
おやすみなさぁい☆


:オマケ:
先日の写真。
私を風船でボボボボッ!とたたくというゲームを二人で思い付き、やると私が怒るのでまたそれが楽しく、ボボボボッとしてから走って行って陰に隠れ様子を伺う子供っち二人。陰から覗く様子が小動物のようでカワイイw

最近色々考える

今日の夕飯の時。
献立はお父さんのリクエストで水炊き鍋だったのですが、私があまり食欲がなくて食べずにいたら、旺介が「お母さんは食べないの?」と聞くので、「うん。あんまり食欲がないんだぁ」と答えた時のお話。
旺介がお鍋を指差して突然こう言うのです。
「この中には命が入っているでしょう?」
私はあまりの奇想天外な息子の返答に思わず「へ??」
すると旺介は続けてこう言うのです。
「命は食べると(胸の上で両手を合わせて)ココに戻って来るでしょう。だからちゃんと食べなきゃダメだよ」
内心“ひょえ〜〜〜!!あんたの保育園はスゴイ事教えてくれるね〜〜〜〜〜!!!”と思ってしまったのですが、大人の口でなく4歳児の口から聞くのは何とも感慨深いものがありまして、じわじわと色んな感情が湧き、一人じんわりと感動してしまったのです。


自分の子をこんなにあからさまに褒めるのも恥ずかしいんですが、旺介の語彙力はスゴイ。
4歳にしてそのボキャブラリーなの?!と本当に感心してしまう時が多々ある。
旺介は生まれ持ってのその辺りが突出してるんかなぁ…と思う時もある。そうだといいなぁと思う。
会話としてキャッチボールが出来始めた頃の事だけど、私やお父さんが返した言葉(“○○だから、△△でダメなんだよ〜”“〜〜したら、○○しようね”など)をもう一度自分の口の中でぷちぷちモゴモゴ復唱するという行為が見られて、私はその当時かなり驚いていた。空恐ろしくもあったくらい。。。それは人の言った事を自分で復唱する事で自分の言葉にしていこうという気持ちが表れているようだったから。


話は変わるけど、私は自分の子をどんなふうに育てたいか?と聞かれたら、これだけは間違いなく言えるけど『得する子』に育てたい。
今まで漠然と思っていたけど、多分こう言うことだと最近そう思うようになった。

私は“自分の気持ちを言葉で伝えるのがもの凄くへたくそだ”と思っている。
その点で「自分って損な性格だなぁ」と感じることはよくある。自己プロデュースがびっくりするほど出来ないと最近痛感するし。。。
何でだろう…と考えたときに、それは幼少期の環境にあると思い至った。
我が家には大変世話焼きのおばあちゃんがいたから、私が発言する前に全部先回りして手を回し、結果私は何も言わず(言えず)事が済むと。

自分が思った事を口に出すと言うのは技術だと思う。幼いころからの鍛錬が必要だと思う。
自分が思っている事を文章にするのと、口に出すのでは、一見同じようだけども全然別のテクニック。

(これは余談で持論だけど、女はその辺がちょっとぽ〜っとしてた方がいいと思う。(ま、私はちょっとぽ〜っとしすぎなんですが;)あんまり口が立つ女は可愛げがないし、口が災いすると夫婦関係、嫁姑関係その他諸々よろしくない。
ただ、男子はそうはいかない。時には自分のここは譲れない!と言う意見を主張し、守るものを守らねばならぬシーンもあるだろう。困難を乗り越えて家に金を持って来なくてはならぬ立場に立つことがあるだろう。)

最近、旺介が岳ちゃんとのやり取りの中で自分でどうしていいかわからず、ただグズを言って鼻を鳴らしているだけの時がよくある。
正直、こうしてほしいんだろうな〜というのは親目線でわかるのだけど、私もお父さんも「そんなウダウダしているだけじゃ、お父さんもお母さんもどうしていいのかわかんない。旺介がどうしてほしいのかもわかんないよ。思ってる事をちゃんと言って〜」と促す。
だんだん兄ちゃん意識も出てきたりで、きっとこみ上げる感情が複雑になってきて、自分でも何て言っていいのかわからないんだと思う。ヘタに岳ちゃんに手出すと自分が怒られると言うことも分かってるだろうし(苦笑)
「岳ちゃんにおもちゃで遊んでるの邪魔されてやだったんでしょ?そういう時は岳ちゃんに“今、旺介が遊んでるからちょっと待っててね”って言ってごらん」など気づきと助言を言ってみている。
子どもの気持ちを代弁してやるって私は大事だと思っている。そのことで、子供が“あ。そうか。だから今自分はやな気分なんだ”と気づいたりすることも大切。実際、私が代弁する事で気持ちが落ち着いて冷静になってくれる場面が色々あった。


今は目の前で起こる事を最善と思う方法でがむしゃらに対応するしかない感じだけど、いつか私とお父さんのこのトレーニングが実を結んで旺介の役に立つ日が来るといい。
自分が感じた事、思ったこと、考えた事。を、口に出して誰かに伝えること。
自然に出来る子はきっと“得”だと思う。私が身を持ってそう感じるから。
親が出来ないことを子供に望むのはどうかと思うけど…。旺介と岳ちゃんにはそうなってほしいなぁ。

そんな今日の考え事。


梅雨ですのでこんな一枚。